Maple-music

Eugène Nicolas Sartory (ユージン・ニコラ・サルトリー) expo1939

価格:ASK

France

鑑定書:Cabinet d’Archetiers Experts

商品コード: YG2205S8001/E.N.SARTORY(C)expo1939 カテゴリー: , タグ:

説明

20世紀最高の弓製作者と多くの人が評価するユージン・サルトリーは、ミルクールで父親に師事し、パリのシャルル・ペカットとアルフレッド・ラミー のもとで働きました。1889年、サルトリーは18歳で自分の工房を設立し、1910年までにメーカーとして完全に自立。ラミーの影響を受けながらも、サルトリーはより広いヘッドを採用し、より重いモデルを製作しました。スティックは八角形のものが多く見られ、フロッグのスロートは、開いた「U」の形をした特徴的があります。彼の評価が高まり、生産の需要が追い付かなくなったため、サルトリーはルイ・モリゾジュール・フェティーク、ルイ・ジレなど他の製作者を雇用しました。後にその全員が優れた製作者として名を馳せますが、サルトリーは工房から出荷されるすべての弓の品質に細心の注意を払い続けることで、品質の安定性を維持しました。スタンプはスティック手元にまで施されており、ラッピングの下にも頻繁に施されています。 

彼の弓の特徴である安定した高品質の、最高級の弓は、演奏家、コレクターの双方から絶大な人気を誇っています。

この弓は1939年ニューヨーク万博博覧会のために特別に製作され出品された弓ですスティックは美しい赤茶色のフェルナンブーコ材を使用した長さ73cmの丸弓で、銀黒檀が使用されています。「E. SARTORY A PARIS」と「Expon 1939」というスタンプが施されています。目立った傷もなく、素晴らしい状態の弓です。

 

error: Content is protected !!